文化・芸術

2025年1月29日 (水)

ウッドストックは何鳥でもない! PEANUTS×鳥展@国立科学博物館

250125t2apeanutsxtoriten
国立科学博物館 開催中の特別展「鳥」に行って
ウッドストックって鳥だったんだ~!と知った私は
他にもそういう人いるよね?と
「ウッドストック 鳥だと思わなかった」で🔍したら、kウッドストックについて色々なことが判明しましたので、以下に記しておきます🐥

👉スヌーピーの漫画でウッドストック(登場時:ヌケサク鳥又はマヌケ鳥)が初登場した時は…|Yahoo!知恵袋によりますと…
1967/04/04 初登場
1970/06/22 名前が判明
…だそうで、その情報ソース:GoComics へのリンクが貼ってありました。

👉Peanuts by Charles Schulz for April 04, 1967|GoComics
1967/04/04 初登場で、その日から4日間連続でウッドストックが登場します。
1967/04/05, 06, 07
ウッドストックは“flitter flitter …”と飛ぶんですね🐥

👉Peanuts by Charles Schulz for June 22, 1970
1970/06/22 この日ついに WOODSTOCK という名前が判明したのですが、スヌーピーはこう言っています…
“I FINALLY FOUND OUT WHAT THAT STUPID BIRD'S NAME IS...”
“YOU'LL NEVER BELIEVE IT..”
“WOODSTOCK!”
…この日までウッドストックは“STUPID BIRD”で「ヌケサク鳥」だったんですね😅
※伝説の(約40万人の観客が集まった)ウッドストック・フェスティバルは1969/08/15でした。

で、名前が判明したら、次に気になるのはウッドストックは何鳥か?ですよね🐥
それについての大変参考になる記事がありました!

👉Peanuts FAQ: 4. 登場人物 (30) ウッドストックは何鳥?
簡潔にお答えします:わかりません。シュルツ氏は私たちに何も言ってはくれませんでした。』
でも「ウッドストックはなんという種類の鳥ですか?」というアイディアを長期にわたって繰り返し使っており、その経緯が日付と共に記されていましたので、先ほどの GoComics へのリンクを年月日に貼って引用させていただきます。鳥の名前には、その🔍リンクを貼っています。

『…このネタはまずカラスで始まり(1979/05/11

1980/09/13 スヌーピーが真剣に彼の所有する「鳥類案内(Guide to Birds)」という本をチェックします。

チャバラマユ・ミソサザイCarolina wren1980/09/22

アカバラ・トウヒチョウtowhee1980/09/24)ちょっと違ってる。ワキアカトウヒチョウrufous-sided towhee)です。

アメリカ・カッコーyellow-billed cuckoo1980/09/29)→キバシカッコウ

カナダガンCanada goose1980/10/01

アメリカ・ムシクイwarbler1980/10/03

ハイガシラ・アメリカムシクイMourning warbler1980/10/09)→ノドグロアメリカムシクイ

といった様々な種類の鳥の鳴き声を真似ています。スヌーピーは結局ウッドストックが何鳥であるか突き止めるのをあきらめ,「僕の知る限りでは,君はアヒル (duck)だよ。(1980/10/11)と言い,ウッドストックは傷つきます。スヌーピーはすぐにその言葉を撤回してウッドストックを抱きしめますが,この時点でウッドストックがどんな鳥なのかは重要ではなくなります。唯一大切な事実は,彼がスヌーピーの親友であるということなのです。』

…ということで、ウッドストックは何鳥でもない! のです🐤



ところで、鳥展の特設ショップのウッドストックには七面鳥の尾羽が付いてるのですが…
250125t2peanutsxtoriten
ウッドストックについて色々🔍調べたから分るのですが、👆これ(七面鳥の尾羽を付けたの)おかしいです💧
だって、ウッドストックは感謝祭が嫌なんです。七面鳥と間違われて食べられるのが怖いから😅
GoComicsで“Thanksgiving Woodstock”を🔍すると…
Peanuts851124
ウッドストックの切ない気持ち/恐怖心が伝わってきますよね~💧
だからウッドストックに七面鳥の尾羽を付けたのは…あんまりです😢

ところで、七面鳥の尾羽を付けたウッドストックの周りに7羽の仲間がいますね。
この7羽の仲間にも各々名前があります。
👉Woodstock|FRIENDS|SNOOPY.co.jp
これを参考に名前を書き加えてみました👇これで合ってるかな?
250125t32peanutsxtoriten

鳥展紙袋の側面(マチ)には、ウッドストックと仲間たちが巣に山盛りになってましたが…
250125t18peanutsxtoriten
…13羽もいるよ!
ウッドストックと仲間たちは、同じ巣で巣立った兄弟姉妹なのでしょうか?

ウッドストックについて🔍していて知ったんですが、
今年(2025)は、PEANUTSコミック誕生75周年なんですね🎉🎊
最初のPEANUTSコミック👉First Peanuts Comic(October 02, 1950)
それと、漫画の各話が年月日で示され、GoComics には日々の漫画があるんですが、これって新聞に連載されてたの?
『はじまりは、1950年10月2日。アメリカの新聞7紙で連載がスタート。
シュルツ氏は1997年75歳のお誕生日プレゼントとして取った5週間の休暇以外、亡くなる直前の1999年12月の引退表明まで1日も休まず』スゴイね~
👉ピーナッツ (漫画)|Wikipedia
『約半世紀に渡って連載 … 総作品数は17897作』スゴイ‼👏👏
👉チャールズ・M・シュルツ|Wikipedia
『ピーナッツは子どものダメ、できない、困ったという心の悩み、葛藤をどう乗り越えるかを一貫したテーマとし…』ふ~ん、そうだったのね😊
『シュルツははじめこのタイトル(“PEANUTS”)が不満だったという。というのも、当初シュルツはタイトルを“Good Ol' Charlie Brown”もしくは“Charlie Brown”というものにしたかったようだが…』
そういえば、ウッドストックが七面鳥の丸焼きを見てるとき(1985/11/24)のタイトルは…
Peanuts851124a
“PEANUTS featuring Good Ol' Charlie Brown”になってた。
『エージェントであるユナイテッド・フィーチャー社によって勝手にタイトルを「ピーナッツ」にされたからである』💧
Peanutsは「困った人たち」という意味』そうなの😅
👉『PEANUTS』日曜版に込められた秘密とは?|UT magazine 👈こちらの記事も詳しく書かれてる。
でも、PEANUTS記事はいくらでもありそうなので、このへんで おしまい。

フォト
2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Google AdSense


無料ブログはココログ

blog parts

  • ココログカレンダーPlus